PDC池袋店
2018
06
Jul
【香水の豆知識】香りの変化を知ろう!【PDC池袋店】
皆さま、こんにちは!(*´∀`)

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。
本日も菅野が担当です♪
さて、先月から始まりました、
香水の豆知識についてのブログですが
沢山のPVをありがとうございます!
より多くの方々に香水をより知ってもらえたら
幸いです(* >ω<)
さてさて、
本日は、香水選びのときの参考になる、
「香りの変化」について
ご紹介したいと思います!
香水の香りの変化は、
香りのピラミッドをつかうと
分かりやすいですよ(*´∀`)
香りのピラミッドとは…!
香水に含まれる香料を、
揮発性の高低で区分したもののことです。
言葉だけではわかりづらいかもしれません。
下の図をご覧になってみてください。

香水には、「香料」が含まれています。
この香料によって、
いい香りがもたらされているということですが、
この香料たちは、種類によって、
香りが早く消えるものから、
長持ちするものまで、様々あるのです。
香水を作る「調香師」さんは、
その香料の性質を熟知し、
上手く組み合わせることで、
時間経過によって、香りが変わるように
作っているのです。
香りのピラミッドをみると、
香水の香りは、時間経過によって
☆トップノート
☆ミドルノート
☆ラストノート
へと香りが変化していくことがわかります。
図にもある通り、
調香師さんは、一般的に
ミドルノートに一番香らせたい香りをもってくることが多いといわれておりますので、
トップノートのみでは、
その香水のすべては分からない…
といっても過言ではないかもしれませんね!
どんな香水にしようかお悩みの方!
香水選びの際には、
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
当ブログでは、以前からこの
香りの変化も記載しておりますので
過去の記事もぜひ
ご覧になってみてください\(^^\)
香水で、もっと素敵な毎日を♪
店頭でお待ちしております!
是非お気軽にご来店ください!(*´∇`)ノ
PDC池袋店
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-29-1
ISP内
03-5979-3670
(月~土)10:00~20:30
(日・祝)10:00~19:30